旦那のような嫁
旦那のような嫁

ブルブル。こりゃ、たまらん。

ソルティー
嫁くん

これから段々寒くなってくるからね。

旦那のような嫁
旦那のような嫁

寒い冬は堪えるわ…。もうストーブ出しちゃおうぜぃ。

ソルティー
嫁くん

まった!ストーブとか燃料費とか結構かかるよね?

旦那のような嫁
旦那のような嫁

え?そうなん?
じゃあ、それぞれの暖房器具のコスパをチャチャッと調べて欲しい。

ソルティー
嫁くん

お、おぅ…。
なるべく出費を抑えたいのでいろいろちゃんと調べてくるわ…。

ということで、そろそろ寒くなってくる時期ですね。うちは子供5人+シェアハウスの住人がいるので、実はめちゃくちゃ暖房をどうするかは悩んだりします。

何しろ電気代とか灯油代とかもろもろかかるから!

そして、子供たちとか無遠慮に点けまくって、消しやしねぇ!!!

そんな愚痴を言っても仕方ないので、一体何がどのくらいのコスパを誇っているのか?をしっかり調べていきたいと思います。

結論。コスパが良いのは電気毛布。

最初に結論を言っておきます。

だんよめファミリーのような大家族に合ったのはまさかの電気毛布でした!!

電気毛布は運用コストが最大出力でも75W(2.3円 / 1時間)で、かなり暖かいことと、一人ひとり用意すれば自分専用の電気毛布ができ、喧嘩にならない!

そして洗いやすいというのも大きなポイントでした!

ただし、他の暖房器具にも良い点はたくさんあります。電気毛布なんて信じられない!なんてそんなアナタはぜひ読み進めてみてください。



暖房器具はどんな種類と特徴がある?

暖房器具って結構いろんなものがありますが、電気を使う暖房器具、石油を使う暖房器具、ガスを使う暖房器具に分かれます。

電気石油ガス
電気毛布石油ファンヒーターガスファンヒーター
こたつ石油ストーブガスストーブ
パネルヒーター半密閉式石油暖房機ガスFF暖房機
ホットカーペット床暖房半蔵半密閉式石油暖房機
セラミックファンヒーター密閉式(FF式)石油暖房機
オイルヒーター(電気ストーブ)床暖房内蔵密閉式(FF式)石油暖房機
カーボンヒーター(電気ストーブ)温水ルームヒーター
ハロゲンヒーター(電気ストーブ)
シーズヒーター
ジェットヒーター
エアコン(8〜12畳)
ソルティー
嫁くん

なんか思ったよりも多い!

種類は多いですが、石油は石油ファンヒーター・石油ストーブ、ガスはガスファンヒーター・ガスストーブがメインとなり、コストはメインに依存するため省きます。

電気暖房器具の特徴

電気暖房器具の一番の特徴は空気が汚れないことですね。

技術の進歩もありますが、省エネ化も進んでいて、意外とランニングコストも安いのもメリットの一つです。

メリット
デメリット
  • 省エネ機能があればランニングコストが安くなる
  • 空気が汚れない
  • 稼働音がしない
  • 電気のみで動く
  • 他の暖房器具に比べて購入費が高い
  • エアコン以外は局所的に温める
  • 空気が乾燥しやすい

石油暖房器具の特徴

石油暖房器具の特徴は対流式暖房という空気を循環させる方式なので、部屋全体を暖められることが魅力。排気の熱を利用して熱暖房をするタイプもあります。

また、コンセントを刺さなくても使えるので、停電時でも使えることです。災害時によく見かけるイメージがありますね。

デメリットは閉めっぱなしだと一酸化炭素中毒になってしまうので、定期的な換気が必要なことですね。

メリット
デメリット
  • 部屋全体を暖められる
  • 電気が不要
  • シンプルで使いやすい
  • 加湿効果がある
  • 定期的な換気が必要
  • 火を直接扱うので引火しやすい
  • 給油が必要
  • 石油臭が発生する
  • 賃貸物件などでは使用禁止されている例もある

ガス暖房器具の特徴

ガス暖房器具の特徴はすぐ暖まることと、空気が乾燥しにくいことでしょう。

デメリットとしてはガス管が必要なことと、設置場所が限られてしまうことですね。

メリット
デメリット
  • 速暖性に優れる
  • 臭いがしない
  • 加湿効果がある
  • 足元まで温風が届く
  • 補給の手間がない
  • ガス栓がないと使えない
  • 設置場所が限られる
  • ガスの契約が必要になる
  • 場合によってはガス工事が必要
  • 光熱費が高くなりがち
  • 換気する必要がある

各暖房器具、1時間辺りのランニングコストを比較

暖房器具ってたくさんありますが、その中でもコスパが一番良いのはどの暖房器具なのか?

1時間あたりのコスト計算方法について(クリックして詳細を表示する)
内容ポイント初期費用消費(1h)コスト(1h)暖房性能省エネ機能
電気毛布(強)自分ひとりだけで良いなら最適解4100円75W2.3円★☆☆☆☆
こたつ(強)1〜2人ならコスパ良し。
ただし、移動させにくい。
21720円+ふとん510W15.81円★★☆☆☆
パネルヒーター(強)足元だけ温めるなら使える。
強だとコストが気になる
8980円1200W37.2円★☆☆☆☆
ホットカーペット(強)面積が広い。
リビングに集合するならコスパ良し
5990円490W15.19円★☆☆☆☆
セラミックファンヒーター(強)脱衣所や、トイレでスポット的に使うと◯7680円1200W37.2円★☆☆☆☆
オイルヒーター(強)空気が汚れず、じんわり部屋全体が暖まる13800円1500W46.5円★★★☆☆
カーボンヒーター(強)エアコンがない時、自分の部屋に使うと良い7573円1000W31円★☆☆☆☆
ハロゲンヒーター作業場で活躍。
運用コストが非常に高いので、家庭ではあまり向かない
18629円3000W93円★★★☆☆
シーズヒーター(強)立ち上がりが遅いが、遠赤外線で
カーボンヒーターよりも暖房効果が高い
8980円900W27.9円★★☆☆☆
エアコン設置コストと手間がかかるが、
コストパフォーマンスに優れる
62697円+工事代730W22.63円★★★★☆
石油ファンヒーター以前は運用コスパが良かったが、
灯油代が最近高くなってきた。
21800円191W
0.2リットル
5.92円
24.3円
★★★★★
石油ストーブヤカンも同時に沸かして、加湿もできるのが◯。20800円0.2リットル24.3円★★★☆☆
ガスファンヒーターガスがある場所に限られる。
一番運用コスパが良い
43000円18W
0.76kW
0.56円
11.08円
★★★★★
ガスストーブガスファンヒーターよりも初期コストを抑えられる。14850円1.35kW19.68円★★★☆☆
この表は左右にスクロールできます。
暖房性能の目安

★☆☆☆☆=身体の一部分だけ暖まる

★★☆☆☆=身体全体まで暖まる

★★★☆☆=1時間あれば部屋の一部分が暖まる

★★★★☆=1時間あれば部屋全体が暖まる

★★★★★=30分あれば部屋全体が暖まる

ソルティー
嫁くん

エアコンは省エネ性能が優れているとはいえ、全体コスパ的にはやっぱり高いんですね〜。ただ、うちは人数が多いので、迷うところ…。



コストパフォーマンスを比較してナンバーワンの暖房器具は?

だんよめファミリーは7人家族…。

そんな大家族でも、これは良いなって思ったものは電気毛布でした!

1時間あたりの運用コスト比較
電気毛布
2.3円×7人=16.1円
石油ファンヒーター
(5.92円+24.3円) × 3部屋 = 90.66円
エアコン
22.63円 × 3部屋 = 67.89円 

電気毛布がコスパ最高だと思ったワケ

思ったよりも健闘したのが電気毛布。

運用コストも低ければ、導入コストも安い!4000〜5000円で一人分を調達でき、移動もでき、一人ひとり専用の暖房器具ができるのがナイスですね。(最近の子って使いまわしを嫌がる傾向がある)

ちなみに2.3円は最大出力75Wで出した時なので、中くらいだと30Wくらいです。それでも結構暖かいので、冬の間はかなり重宝しますね。

実際、買ったのはこれ。冬はこれで十分。洗えるのも素晴らしいし、寝る時も布団の上に敷くとゆたんぽいらず!

石油ファンヒーターが2位な理由

石油ファンヒーター LR-501

石油ファンヒーターは2位にしました。運用コストは高いのですが、やっぱり部屋全体が暖まるのは良いですね。

最近は灯油代が高くなってしまったのと、うちは大家族なので、全員暖めようとそれぞれの部屋に設置するしかないのであれば、かなりコストが高くなってしまいます

それさえなければ1位でも良いなって思うので、3〜4人家族向きですかね。

だんよめファミリーで使っているのはトヨトミのLR-501という石油ファンヒーター。これで十分なんですが、もう売ってないようなので、最新型を紹介しておきます。

エアコンが3位な理由

エアコン ノクリア AS-C28H-W

エアコンは3位にしました。エアコンは省エネ機能があるし、冬だけじゃなくて、夏も使えるし、部屋全体が暖かいしで運用コスパが一番良いと思います。

ソルティー
嫁くん

省エネ性能が格段に向上していて、8時間つかっても50円って表示された時はびっくり!フィルター掃除も自動なので、できる限り最新型が良いんじゃないかなと思います。

ただ、導入コストが非常に高くて、簡単に手が出せないなと思います。全部屋にエアコン買って、工事をして…ってなるとかなりの金額!

だったらこたつを用意したほうが良いかなとも迷いましたが、こたつは布団を用意したり、意外と汚れるので定期的に掃除をしないといけなくなるから、意外とコストがかかる。

0から設置する場合はコストが高いので、3位としました。

だんよめファミリーではノクリアを使っています。急遽エアコンが必要になったんですが、値段も安かったので、重宝してます。

自分の家族形態にあった暖房器具を選ぼう

だんよめファミリーは7人家族+シェアハウスの住人と人数が非常に多いので、こんな結果になりましたが、それぞれの家族形態によって最適な暖房器具は違うなって思います。

それでも、電気毛布は一個あるとかなり重宝するので、ぜひ買って欲しいなーって思います。

旦那のような嫁
旦那のような嫁

電気毛布のぬくもりを私にもくれるのかい?

ソルティー
嫁くん

ぬくもりは私の身体で…。

旦那のような嫁
旦那のような嫁

遠慮させていただこう。

参考にさせていただいた情報(クリックして詳細を表示)